福岡地酒※2020年3月春の純米酒♪

●杜の蔵【春の純米酒】
福岡県”杜の蔵”
(2400/1200)
原料米 :福岡県産夢一献
精米歩合:65%
度数  :14度
「瑞々しくスッキリ軽やか♪
軽快なハリのある若さのある食中酒。」

繁桝【特別純米】雄町 生酒
福岡県”高橋商店”
(2500/1250)
原料米 :雄町
精米歩合:60%
度数  :16~16.9度
日本酒度:+1~+3
「コクのある濃厚なスムーズな旨味
サラッとキレのあるフレッシュな味わい。」

鶴齢【純米酒】山田錦 生原酒※2020年3月

鶴齢【純米酒】山田錦 生原酒
新潟県”青木酒造”
(2700/1350)
原料米 :山田錦
精米歩合:65%
度数  :17度
「旨味の詰まった生原酒♪
口当たりに膨らむる米の旨み、
濃醇でいてキレも良く、味わい続けたい銘酒。」

播州一献【純米吟醸】愛山 生酒※2020年3月

播州一献【純米吟醸】愛山 生酒
兵庫県”山陽盃酒造”
(3300/1700)
原料米 :播州産愛山
精米歩合:50%
度数  :15度
「上品で穏やかな香り、透明感のある綺麗な甘味。
シャープに締まる酸味が心地いい喉越しとキレを演出♪」

七冠馬【純米】春なごみセブン※2020年3月

●七冠馬【純米】春なごみセブン
島根県”簸上清酒”
(2500/1260)
原料米 :改良雄町
精米歩合:60%
度数  :15~15.9度
日本酒度:+4
酸度  :1.6
「穏やかで柔らかな香味。
芳醇な優しい豊かな旨味と、
バランスの取れたくせの無いお酒になります。」

黒とんぼ【特別純米酒】無濾過生原酒※2020年3月

黒とんぼ【特別純米酒】無濾過生原酒
福岡県”若波酒造”代表銘柄:若波、黒蜻蛉
(2600/1300)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数  :17度
「蜻蛉シリーズ、始まりは黒!
季節の醍醐味をふんだんに詰め込んだ「黒蜻蛉」。
フレッシュで爽やかな香味
柔らかで優しい甘味と、綺麗で締りのある酸味。」

船中八策【純米超辛口】うすにごり生酒※2020年3月

船中八策【純米超辛口】うすにごり生酒
高知県”司牡丹酒造”代表銘柄:司牡丹、船中八策
(720㎖-1630)
原料米 :アケボノ・山田錦
精米歩合:60%
度数  :16~16.9度
日本酒度:+8
酸度  :1.4
アミノ酸:1.2
「フレッシュな香味、薄いおりの柔らかい甘味。
深みがあり、キレの生きた爽やかな超辛口。」

久保田【萬寿】純米大吟醸 無濾過生原酒※2020年2月

2月限定出荷!
久保田【萬寿】純米大吟醸 無濾過生原酒
新潟県”朝日酒造”代表銘柄:久保田
(1830㎖-9900)
原料米 :五百万石/新潟県産米
精米歩合:50%・33%
度数  :17度
日本酒度:+2
酸度  :1.5
「寒造りで造られた、冬限定の
『久保田 萬寿』の無濾過生原酒。
芳醇な香りと、柔らかで滑らかな口当たり
上品で濃厚な奥深い深みのある味わい。
落ち着きのある特別で貴重な一本♪」

秀よし【純米吟醸】花見酒※2020年2月

●秀よし【純米吟醸】花見酒
秋田県”鈴木酒造店”代表銘柄:秀よし
(720㎖-1500)
原料米 :秋田酒こまち
精米歩合:50%
度数  :15~15.9
日本酒度:+2.5
酸度  :1.4
アミノ酸:0.5
「春を楽しめる限定花見酒。
華やかな香り高く、フルーティなお酒。
優しく膨らみのある旨味は、後半にあっさりと
流れていきます。」

ride【純米大吟醸】桃色にごり※開栓注意!2020年2月

ride【純米大吟醸】桃色にごり※開栓注意!
山口県”酒井酒造”代表銘柄:五橋
(3,000/1500)
原料米 :山口県産米
精米歩合:50%
度数  :11度
日本酒度:-58
酸度  :5.5
「例年と違い今年は強い発泡を伴い開栓注意となります。
度数11度の低アルコールで仕上げられた
爽やかで甘酸っぱいお酒になります。
ジュッと刺激のあるガス感が口当たりと余韻にイイ感じに
刺激を与えてくれます♪」

出羽桜【純米大吟醸】雪女神 四割八分※2020年2月

●出羽桜【純米大吟醸】雪女神 四割八分
山形県”出羽桜酒造”
(3300/1650)
原料米 :雪女神
精米歩合:48%
度数  :16度
日本酒度:-3前後
「大吟醸向けに山形で誕生した酒米「雪女神」。
甘く上品な麗しい香り、しなやかで透明感のある綺麗な
甘味が余韻に向けて魅惑的に広がり引いていきます。」