●繁桝【辛口純米吟醸】壱火
福岡県”高橋商店”
(2,500/1,250)
原料米 :国産米
精米歩合:55%
度数 :17度
日本酒度:+9~+10
「優しい甘味と旨味が広がりスッと引いていきます。
飲みやすく、爽快でゆったり味わえる辛口になります。
ロックにしてスッキリ味わうのも、夏の醍醐味♪」
●裏司牡丹【純米 生酒】
高知県”司牡丹酒造”
(2,600/1,300)
原料米 :山田錦・北錦・キヌムスメ
精米歩合:70%
度数 :16度
日本酒度:+7
酸度 :1.6
アミノ酸:1.3
「優しい果実を感じる香り、
口当たりに柔らかな甘味とジューシーな旨味が広がります。
スムーズで豊かな味わいでとても飲みやすく、フレッシュに楽しめる辛口♪」

●山の壽【純米大吟醸】にごり
福岡県”山の壽酒造”
(720ml-2000円)
原料米 :山田錦
精米歩合:50%
度数 :16度
「蔵開き限定販売の純米大吟醸が12本だけ入荷致しました!
心地いい刺激のガス感がピチピチ踊ります♪
華やかな果実香が鼻腔をくすぐります、ジューシーで優雅に広がる旨味、
優しい甘味を感じながらもスッキリ流れていきます。」
●青とんぼ【純米にごり】
大川市”若波酒造”
(2600/1300)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数 :16度
日本酒度:プラスマイナス0
酸度 :1.8
「夏涼やかな青とんぼ!
あっさりした旨味、爽やかな酸味。
フレッシュで柔らかい旨味が後を引きます。
爽やかで夏の料理にも相性のいいお酒になります。」

●寒北斗【全黒】天青※New ZealandーJapan Collaboration
福岡県”寒北斗酒造”
(3000/1500)
原料米 :山田錦
精米歩合:60%
度数 :15度
「ニュージーランドの日本酒蔵「全黒」とのコラボレーション日本酒。
フルーツを思わせる柔らかな甘味、コクのある酸味が広がり引いていく、
飲み心地と余韻も楽しめるハッキリしたお酒です。」
●木曽路【夏純】特別純米生酒
長野県”湯川酒造店”
(2760/1380)
原料米 :山恵錦
精米歩合:60%
度数 :17度
日本酒度:プラスマイナス0
酸度 :1.8
「綺麗な湧き出る旨味、ピチピチ心地良く♪
キレのある爽やかさ!」

●船中八策【槽搾り黒】純米超辛口
高知県”司牡丹”
(3150/1600)
原料米 :アケボノ…他。
精米歩合:60%
度数 :16~16.9度
日本酒度:+8
酸度 :1.4
「穏やかな香り、優しく広がる旨味
爽やかで輪郭があり、バランスの取れたキレのある味わい。」
☆杜の蔵【二の矢】夏
福岡県久留米市”杜の蔵”
●【夏生純米】うすにごり(2700/1350)
原料米:夢一献、 精米歩合:65%
度数:14度、 日本酒度:+6、 酸度:1.6
「心地よい旨味と酸味、スッキリ辛口!」
●【夏純吟】(3000/1500)
原料米:山田錦、 精米歩合:60%
度数:14度、 日本酒度:+4、 酸度:1.3
「落ち着いた香り、軽やかでキリッと楽しめる。」
●開運【特別純米】涼々(夏季限定)
静岡県”土井酒造場”
(2750/1375)
原料米 :山田錦
精米歩合:55%
度数 :15度
「夏限定の爽やかなお酒♪
スッキリ清涼感のある爽やかなお酒!
透明感も有り滑らかに楽します♪」