●鍋島【純米大吟醸】愛山 生酒
(6490/3420)
原料米:愛山
精米歩合:45%
度数:16度
「弾ける香味、みずみずしくもジューシーな果実感を思わせる香りと口当り
余韻にまで感じる洗練された上品でエレガントな日本酒。」

●鍋島【大吟醸】
(6600/3520)
原料米:山田錦
精米歩合:35%
度数:17度
「「2011インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)日本酒部門」
において最高賞である”チャンピオン・サケ(最優秀賞)”を受賞経験のある大吟醸!
爽やかな香りと旨味、口の中に内包された繊細で奥ゆかしく、美味しく美しい♪」

青森県
西田酒造店の銘酒
●田酒【純米大吟醸 四割五分】古城錦
(6800/3400)
原料米:古城錦
精米歩合:45%
度数:16度
「エレガントで上品
透明感とシャープな酸味。
オススメの限定酒♪」

●田酒【純米大吟醸】秋田酒こまち
(720ml-3950込)
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:40%
度数:16度
「柔らかく浸透していく銘酒!
果実の香り、旨味・膨らみ共に落ち着きがあり
気を付けないとついつい
いつの間にか一本吞み切ってしまいます。」

限定企画酒!
杜の蔵・新春人気のおススメ酒
●槽汲み【無濾過生原酒】
・仕込み4合【純米】夢一献
720ml-1870込
(+5・酸1.5・9号系酵母)
程よい香味・なめらか。
・仕込み7号【純米大吟醸】山田錦
720ml-2420込
(+2・酸1.4・9号系酵母)
上品な香りと、優しく心地いい甘味・旨味。
・仕込み9号【純米】夢一献
720ml-1870込
(+7・酸1.8・7号酵母)
スッキリ酸味のキレのある辛口。
・仕込み11号【純米】夢一献
720ml-1870込
(+4・酸1.4・9号系酵母)
軽やかで爽やかな香味。
・仕込み15号【純米】雄町
720ml-2090込
(+6・酸1.9・7号酵母)
膨らむ旨味、奥深くも締りのある味わい。
※商品情報参照

青森県のしぼりたて生
●陸奥八仙「芳醇超辛」純米生原酒
(3300/1870)
酸と豊かなコク、気付けば引いている超辛に相応しいキレ。

福岡県久留米地酒のしぼりたて
●杜の蔵「採れたて純米吟醸 生酒」一の矢
(3300/1760)
奥ゆかしい繊細で綺麗な香味♪

福岡県久留米地酒の生酒
●山の壽「純米吟醸 雄町13」なま
(3630/1815)
優しい発泡感
フルーティで軽やかな味わい。

秋田県の銘酒
【ゆきの美人】到着♪
●ゆきの美人【純米大吟醸】
(4840/2530)
米:美郷錦・秋田酒こまち
精米歩合:45%
日本酒度:+5(辛口)
酸度:1.6
「柔らかな甘味と落ち着いた香りを感じながら、後味はさっぱりとした飲み飽きしない仕上がり。」
●ゆきの美人【純米吟醸】
(3300/1760)
米:山田錦・秋田酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+7(辛口)
酸度:1.6
「山田錦のふくらみ旨味と、酒こまちの軽さが調和しており、すっきりとしたきれいな酸味。」
●ゆきの美人【純米 完全発酵】
(2860/1540)
米:全量酒造好適米
精米歩合:60%
日本酒度:+13(超辛口)
酸度:1.4
「米の旨味を残しながら後味はさっぱりの辛口純米酒。旨辛で爽やかな酸味・香りの調和。」

若波1922
今年、100周年を迎えた若波酒造
若波の深みを増した複雑な味わいと
インテリアの街大川産のオリジナル木箱
●若波【純米大吟醸 Vintage2015】100周年記念木箱付
福岡県大川市(720ML―16500)
原料米:福岡県産山田錦
精米歩合:35%
度数:16度
「複雑な香味と味わい深さ。
果実やカラメルを思わせる甘やかな香り
丸みのある口当たり、とろみと優しい酸味が調和していきます。
ほのかな苦味と香りが余韻に続きます。」

●甲子とろりっち【純米生原酒】
千葉県(1800ml―2750込)
原料米:千葉県産五百万石
精米歩合:68%
度数:16度
日本酒度:+0.2
酸度:1.9
「濃厚でしっかりした旨口酒。
ジューシーで果実を思わせる柔らかで豊かな口当たり。
余韻は酸の締りとちょっとドライな引きが有るので
食中としても整えてくれそうです。」
