続きはお盆開けてからにしよう。苦戦しまくってます(~_~;)
まろやかタイプ飲み比べ
ひやおろし試飲会IN福岡
ソムリエ協会の支部例会セミナー≪日本酒≫
ソムリエ協会INホテルオークラ福岡
さくら屋&若波
ご近所の焼き鳥屋さん♪
昨日は仕事終わりに
「焼き鳥 樽平」さんへ
娘と妻を連れてお邪魔しました☆
いつも娘を本当の孫のように可愛がってくれて
凄く良くして頂いてます。まずは「立山」から
初めて見る「獺祭 試」へ!!
日本酒と焼酎の品揃えに満足です(*^^)
焼き鳥も全て手造りで仕込んであって
本当に美味しくて
気づいたら
串20本以上・・・
食べ過ぎた(~_~;)
本当にごちそうさまです♪
この顔が良い♪
クラシック先生のクラス
日直はみんなのアイドルあまおう(若波あまおうリキュール)ちゃん
「飲んでも美味しい♪食後のデザートとしてギンギンに冷やして御猪口でグット!バニラアイスにも。夏にシャーベットにして♪」
若波純吟(若波純米吟醸)さんは大人な女性。
「フルーティな香り、上品な旨味を持ち辛味が心地よく♪忘れられない。」
山壽君は双子の兄弟。
兄の純吟(山の壽純米吟醸)くんはスポーツ万能で目立ちたがり屋
「一口目のインパクトがあり、味わい香りともに満足だがそれだけじゃなく辛味の含んだ」
頼れるお兄さん。
弟の純米(山の壽純米)はおとなしく秀才
「落ち着いた風貌の中に柔らかく旨味を秘めたお酒♪冷しても燗でも。」
熱い思いを内に秘めて。
大山君(大山純米吟醸封印酒)封印されたそのベールは謎に包まれて
「味わい深く辛味と旨味をしっかり含みキレがいい♪」