春鹿【純米超辛口】しぼりたて生原酒※2021年

春鹿【純米超辛口】しぼりたて生原酒
奈良県”今西清兵衛商店”
(3100/1550)
原料米 :五百万石
精米歩合:60%
度数  :18度
日本酒度:+15
酸度  :1.4
アミノ酸:1.1
「柔らかな旨味と、凛としたキレ味の超辛口。
優しさもあるフレッシュな生原酒
クリアで香味のある飲みやすい新酒になります。」

庭のうぐいす【純米吟醸】あらばしり※2021年

庭のうぐいす【純米吟醸】あらばしり
福岡県”山口酒造場”
(3000/1500)
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:50%
度数  :16度
日本酒度:+1
酸度  :1.8
「荒々しくフレッシュな香味。
綺麗でジュ―ジーな味わい♪
シャープに締まる酸味
ときどき顔をのぞかせる
五味がよりフレッシュさを強調してくれます。」

三千盛【純米大吟醸 生酒】しぼりたて※2020年12月

三千盛【純米大吟醸 生酒】しぼりたて
岐阜県”三千盛”
原料米 :国産米
精米歩合:45%
度数  :15.5度前後
日本酒度:+12
「甘やかな香り
開く様々な香味のハーモニー
研ぎ澄まされたクリアなキレ!
やっぱり辛口はこのお酒で締めたい♪」

冬純米活性にごり酒【ネーべ】三井の寿※2020年12月

冬純米活性にごり酒【ネーべ】三井の寿
福岡県”みいの寿”
(2500/1250)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数  :14度
日本酒度:+5
酸度  :1.6
「活き活きしたピッチピチの
冬のにごり酒♪
霞む雪の様なきめ細かさ♪
口当たりクリーミー
優しい旨味とスッキリ飲みやすい辛口。」
※イタリア語で「ネーべ」雪の意味をもつ
イタリアンラベルの第一弾♪
活性にごりで雪をイメージさせる雪吹雪く
本日紹介させて頂きます♪

冬季の時期に登場する新酒の搾りたて※2020年12月

●冬の月【純米吟醸】無濾過生原酒
岡山県”嘉美心酒造”
(3100/1500)
原料米 :アキヒカリ
精米歩合:58%
度数  :16度前後
日本酒度:-3(やや甘口)
酸度  :1.5前後
「この冬季の時期に特別に登場する限定酒!!
当店入荷する新酒の
人気の一角を占める美味しいお酒です。
純粋な柔らかな甘味と
香り立つ味わい♪」
●飛良泉【純米大吟醸】限定生酒
秋田県”飛良泉本舗”
(2980/1600)
原料米 :秋田酒こまち
精米歩合:50%
度数  :16度
日本酒度:-1(中口~やや甘口)
酸度  :1.3
「軽快な香りとフレッシュな味わい
バランスが良く、なめらかな口当たり
マル飛とは違って飲みやすいタイプになります。」
●榮川【初しぼり】特別純米生原酒
福島県”榮川酒造”
(2857/1429)
原料米 :美山錦
精米歩合:60%
度数  :17度
日本酒度:+2~+3(やや辛口)
酸度  :1.2
「新酒の若々しい味わい、
原酒の力強さとフレッシュ感
楽しめる限定搾りたて。」
※冬季の時期に登場する新酒の搾りたてになります。
フレッシュでピチピチ刺激のある優しいガス感
を楽しめる日本酒たちです。

おススメの「しぼりたて」※2020年12月

寒北斗【辛口純米 Shi-bi-en】無濾過生原酒
福岡県”寒北斗酒造”
(2700/1350)
 
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:+7
 
「仄かにくすぐる果実の控えめな香り、
 
優しい口当たりとサラリ感。
 
フレッシュで重さを感じない軽快感♪
 
キレの良い大人気の辛口です。
 
いやみのない自然な辛口♪」
甲子【純米吟醸生原酒】初しぼり
千葉県”飯沼本家”
(2800/1400)
 
原料米 :五百万石・山田錦
精米歩合:55・50%
度数  :17度
日本酒度:-1
 
「華やかなインパクトのある香味
 
チリっとガス感と、しっかりボディ!
 
フレッシュでジューシー♪
 
甘味と酸味と引きの良さ。」
奥の松【純米吟醸生原酒】しぼりたて
福島県”奥の松酒造”
(2700/1350)
 
原料米 :五百万石
精米歩合:60%
度数  :16度
日本酒度:-1
 
「メロンを想わせるフルーティな香り
 
軽やかな甘味のある口当たり
 
フレッシュで爽やかな
 
調和のとれたやや甘口のお酒」
亀泉【純米吟醸生原酒】CEL-24
高知県”亀泉酒造”
(3350/1680)
 
原料米 :八反錦
精米歩合:50%
度数  :14度
日本酒度:-14
 
「リンゴ・パイナップルの
 
甘味を思わせるフルーティな香り
 
低アルコール原酒の爽やかな味わい
 
酸味と甘味がまるで
 
ピュアなドイツの甘口白ワイン♪」

IWC2020チャンピオン・サケ●紀土【無量山】純米吟醸

IWC2020チャンピオン・サケ
《今年の日本酒の頂点!!》
●紀土【無量山】純米吟醸
(720ml-2300円)
 
和歌山県”平和酒造”
原料米 :山田錦
精米歩合:50%
度数  :15度
 
「紀土の最高峰シリーズ「無量山」
 
爽やかな香り、ふくよかで柔らかく。
上質で繊細な、美麗な日本酒。
 
口当たり優しく
綺麗で透明感のある甘味・旨味
上質で心地いい酸味がとても纏る繊細な味わい。」
 
※日本酒・地ビール・リキュール!
常に引っ張りだこの人気酒蔵!

若波【純米吟醸】山田錦 生酒 ※2020年12月

●若波【純米吟醸】山田錦 生酒
福岡県大川(3700/1850)
原料米 :福岡県産米「山田錦」
精米歩合:55%
度数  :15度
「新酒の生酒!
桃を思わせる淡くも優しい香り
上品な甘味と優しい酸味が瑞々しく広がり
ほんのり甘酸っぱさを残して引いていきます。
後半にかけて様々な味わいが顔を
出しながらキレてくれます。」

しぼりたて※2020年12月


●七冠馬【純米生酒】しぼりしな
島根県(2600円/1320円)
原料米 :改良雄町
精米歩合:60%
度数  :17度
日本酒度:+2~+5
酸度  :1.5~1.8
※辛口。
「島根県産《改良雄町》使用。
穏やかでほのかな香り
旨味とコク、酸味のバランスが取れた
豊かな味わい♪
フレッシュ感の生きた新酒生酒。」


●名倉山【純米吟醸】しぼりたて
福島県(2900円/1530円)
原料米 :夢の香
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:プラスマイナス0
酸度  :1.2
アミノ酸:0.9
※やや甘口
「福島県産《夢の香》使用。
華やかで活き活きした香り
綺麗な甘味が柔らかく膨らみ
瑞々しく、軽快に楽しめます。」


●一ノ蔵【特別純米生原酒】しぼりたて
宮城県(2998円/1364円)
原料米 :ササニシキ
精米歩合:55%
度数  :17度
日本酒度:-3~-1
酸度  :1.6~1.8
アミノ酸:1.8~2.0
※やや甘口
「宮城県産《ササニシキ》使用。
上品な甘味感じる香り
滑らかで柔らかい優しい口当たり
軽快でフレッシュ感。
甘味・旨味をサラッと
すっきりし楽しめます。」

採れたて純米【一の矢】うすにごり生酒※2020年12月

採れたて純米【一の矢】うすにごり生酒
 
福岡県久留米市”杜の蔵”
(2500円/1250円)
 
原料米 :福岡県産「夢一献」
精米歩合:65%
度数  :15度
 
「酒蔵の敷地内にある弓道場にちなんで
 
”一の矢”と名付けられた新酒生酒。
 
軽めに感じる口当たり、旨味・香りが
 
優しく中程度広がります。
 
フレッシュ感・ピチピチ感も有り、
 
さらさら楽しめるしぼりたての日本酒。」