◎播州一献『純米吟醸』ひやおろし
兵庫県”山陽盃酒造”
(2,900/1,600)
原料米:兵庫北錦
精米 :55%
度数 :16度
「穏やかにかおる香りは、マスカット、ハーブ、干し草を思わせます。
柔らかな膨らみとほのかな甘味、セカンドで甘味・旨味を感じながらも
心地よい熟成感と綺麗な酸味は、冷酒~燗酒と温度で変化していく味わいへのイメージが広がっていきます!
これ一本で二度美味しい♪楽しいお酒です。」
◎播州一献『純米吟醸』山田錦
兵庫県”山陽盃酒造”
(ー/1,600)
原料米:山田錦
精米 :58%
度数 :16度
「地元播州産の【山田錦】を使った柔らかくも滑らかな味わい。
べっこう飴、甘酒、綿菓子をイメージさせる香り、
口当たり柔らかく滑らかな甘味、余韻に中程度で後に引かないスッキリした甘さ、酸味も目立ちすぎず程よいバランスを保っています。」
◎池亀『吟醸』ひやおろし
福岡県”池亀酒造”
(2,600/1,300)
原料米:山田錦・夢一献
精米 :50%
「穏やかな吟醸の香り、優しい口当たり
旨味と酸味は柔らかく口の中に広がっていきます。
引きも早く、くどさが残らないキレの良い辛口です。」
※頂いたオジギソウに花が(^^♪
触ったら葉っぱが閉じるってやっぱり不思議です。