搾りばな♪

奈良県

「春鹿」純米吟醸 しぼりばな

アルコール:16度

日本酒度:+2

酸度:1.4

アミノ酸度:1.1

精米:60%

「春鹿」華やかに奏でる新酒のハーモニー♪

やっぱり美味しい春鹿

1800ml:2,600円+税

720ml:1,300円+税

DSC02141

※「酸度」とは:

日本酒に含まれる酸(有機酸)の量を表す数値。

尚、酸度は甘辛、濃淡にも影響する!

酸度が高いと辛く、濃く。

低いと甘く、淡く感じる。

知って得する燗酒の知識

日本酒に含まれる有機酸は「乳酸」「リンゴ酸」「コハク酸」。

温めて美味しい酸は「乳酸」「コハク酸」♪

「リンゴ酸」は冷やして美味しい酸♪

つまり、酸度が低くリンゴ酸の多い吟醸は冷酒むきで、

酸度が高く乳酸が多い純米酒、生酛&山廃の純米は燗に向いてる。

好み次第ですが(*^_^*)

コメントを残す