新米&新酒の吟醸酒
★【ゆく年くる年】
新潟県”朝日酒造”
(1.8L=2,970)
原料米 : 五百万石
精米歩合: 50・55%
度数 : 15度
日本酒度: +6
酸度 : 1.1
「穏やかな香りと飲み口軽やか。
澄んだ綺麗なお酒で、年の憂いを流し、新年を迎えるに持って来いの酒♪」
★陸奥男山【Classicヌーボ生】
青森県”八戸酒造”
(2,100/1,050)
原料米 : まっしぐら
精米歩合: 70%
度数 : 15度
日本酒度: +5
酸度 : 1.1
「爽やかでフレッシュな辛口
フルーティな味わいとスッキリ軽やか。」
★どぶろっく【純米活性にごり】生酒
青森県”八戸酒造”
(2,550/1,350)
原料米 : まっしぐら
精米歩合: 69%
度数 : 15度
日本酒度: -16
酸度 : 1.7
「ブシュッ‼開栓注意の活性ニゴリ、ガス感がビチビチ程よい刺激を
与えてきます。甘口でありながらガスの刺激で
甘味もドライにスッキリと流れていきます。」
★陸奥八仙【ふなざけ特別純米】無濾過生原酒
青森県”八戸酒造”
(2,800/1,500)
原料米 : まっしぐら
精米歩合: 60%
度数 : 16度
日本酒度: +2
酸度 : 1.8
「飲み応えのある新酒
口の中に広がる甘い香り、とビチッと口を刺激するガス感
程よい旨みと酸味が心地よくも芯のある味わい。」