#福井地酒
◎白岳仙【純米大吟醸】限定商い生
福井県”安本酒造”
(ー/1,750)
原料米 : 吟のさと・五百万石
精米歩合: 50%
度数 : 16~17度
日本酒度: +4
酸度 : 1.65
「穏やかな控えめで上品な香り
柔らかな口当たりから広がる旨みがジューシー
余韻にわずに残る柔らかい苦味が心地よく引いていきます。」
#福島地酒
◎奥の松【大吟醸】さくらラベル
福島県”奥の松酒造”
(ー/1,500)
原料米 : 五百万石
精米歩合: 50%
度数 : 15度
日本酒度: +5
酸度 : 1.3
「リンゴを思わせる爽やかで果実味ある香り
口当たりの滑らかな甘味、後に引かないキレの良さ
それでいて深みを感じさせる旨味。」
#栃木地酒
◎開華【純米酒】開花宣言
栃木県”第一酒造”
(ー/1,190)
原料米 : あさひの夢・五百万石
精米歩合: 65%
度数 : 16度
日本酒度: +2
酸度 : 1.5
「甘やかでフルーティな香り
ふくよかで旨み広がる、穏やかで酸味と甘味を
バランスよく感じれる味わい」
#新潟地酒
◎越の誉【純米吟醸】春酒
新潟県”原酒造”
(ー/1,300)
原料米 : 越神楽
精米歩合: 60・50%
度数 : 15度
日本酒度: +3
酸度 : 1.6
「メロンや炊き立てのお米の柔らかな上品な香り
を感じさせます。米の旨み、栗の様なニュアンス。
桜の香りを感じながら飲みたくなる一本」
#佐賀地酒
◎東一【山田錦 純米酒】新酒
佐賀県”五町田酒造”
(2,400/1,200)
原料米 : 山田錦
精米歩合: 64%
度数 : 15~16度
日本酒度: +1
酸度 : 1.4
「穏やかですっきり上品な香り。
サラリ滑らかな口当たりに柔らかな酸
舌の上でゆったりした旨みの広がりとコクを感じる穏やかな旨口(^^♪」