佐賀県
馬場酒造場
「能古見」
佐賀県鹿島市大字三河内乙1365
創業1795年(寛政7年)370石(1石=一升瓶100本※年間生産数37000本)の小さい蔵元で
当主と4人の蔵人で醸され隅々まで行きとどいた手造りのお酒を醸します。
「能古見」は地元を色濃く打ち出した清酒としてかつての地名”能古見村”からとられました。
佐賀らしい甘口のお酒を、山田錦と多良岳山系の伏流水と熱き熱意により醸していきます。
TEL、0942-32-4279
〒830-0033 福岡県久留米市天神町33-1
佐賀県
馬場酒造場
「能古見」
佐賀県鹿島市大字三河内乙1365
創業1795年(寛政7年)370石(1石=一升瓶100本※年間生産数37000本)の小さい蔵元で
当主と4人の蔵人で醸され隅々まで行きとどいた手造りのお酒を醸します。
「能古見」は地元を色濃く打ち出した清酒としてかつての地名”能古見村”からとられました。
佐賀らしい甘口のお酒を、山田錦と多良岳山系の伏流水と熱き熱意により醸していきます。