ブログ(イベント)

サイト管理人のブログです。

ブログ(イベント)

雨の日大好き♪

DSC00767雨の日大好き♪ DSC00768どんな大雨でも自分でカッパを着ます!

そして外に旅立つのです。

止めても無駄!!

大泣きして部屋中に雷の音が鳴り響き

小雨がぽろぽろ落ちてきます。

仕方なく妻が一緒に外へ・・・・ DSC00772カッパの外に付けたバックも

妻も

びしょ濡れになって帰ってきます。

いつもありがとう・・・。 DSC00773帰ってきたら洗面台に上り水遊び。

お水大好きだね

2014年4月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古賀美

ソムリエ協会INホテルオークラ福岡

DSC00784

今日はソムリエ協会
INホテルオークラ福岡
南アフリカ「KWVワインセミナー」
日本にとって南アフリカはアフリカ大陸最大の貿易相手国。
南アフリカにとっても輸出・輸入共に3番4番目に多い国、
結構身近な国です。
記憶に新しいネルソン・マンデラ元大統領の国でもあります。
ニューワールドのなかでもチリなどに次いで注目されている国でもあり
南アフリカ固有品種も特徴的で
その中にピノタ-ジュなどが入ります。
ぶどう品種とテロワール、
ポテンシャルを大切にしていて
上品な味わいの複雑で滑らかな感じが特徴的で香りなども 楽しめます♪
DSC00786
DSC00788

2014年4月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古賀美

クラシック先生のクラス

DSC007634月9日今日はクラシック雄町(繁桝)先生のクラスの授業♪

日直はみんなのアイドルあまおう(若波あまおうリキュール)ちゃん

「飲んでも美味しい♪食後のデザートとしてギンギンに冷やして御猪口でグット!バニラアイスにも。夏にシャーベットにして♪

若波純吟(若波純米吟醸)さんは大人な女性。

「フルーティな香り、上品な旨味を持ち辛味が心地よく♪忘れられない。」

山壽君は双子の兄弟。

兄の純吟(山の壽純米吟醸)くんはスポーツ万能で目立ちたがり屋

「一口目のインパクトがあり、味わい香りともに満足だがそれだけじゃなく辛味の含んだ」

頼れるお兄さん。

弟の純米(山の壽純米)はおとなしく秀才

「落ち着いた風貌の中に柔らかく旨味を秘めたお酒♪冷しても燗でも。」

熱い思いを内に秘めて。

大山君(大山純米吟醸封印酒)封印されたそのベールは謎に包まれて

「味わい深く辛味と旨味をしっかり含みキレがいい♪」

愉快な授業が始まるよ!!DSC00762 DSC00761

2014年4月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古賀美

家族でワイン試飲♪

DSC00730今日のワインは君だ♪

棚に眠っていたこの子達に手を掛けてしまいました・・・

ジュヴレシャンベルタン プルミエクリュ ラヴォー1998年

「梅酒のような甘い香りに、

酸、タンニンが心地よくほんのり果実の甘味が飲み口を良くしていて、

飲みやくそのままグイグイといける口♪」 

 1級の畑につけられるラヴォー♪

もう一つは

パヴィヨンルージュ ド CH マルゴー2006年

「鮮やかな濃いめのルビーにカシスのような甘い穏やかな香り。

タンニン、渋みがしっかりしていて味わい深いフレシュな感じがもっと熟成させても◎」

こんな贅沢をしていいのだろうか・・・。

家族的にはジュヴレシャンベルタンが好評でしたが

自分的にはパヴィヨンルージュ好きでした♪

もっと熟成させたかったな~と言いながら殆んどを一人で飲みほして、

感想を( ..)φメモメモ。

試飲帳の中身が充実してきました。

本当は勉強会とか試飲会で出したいお酒だけど。

まだ自分の力不足で出来そうにないです。

1~2年のうちには実現して試していきたい!!当面の目標です。

2014年4月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古賀美

久留米の蔵元イベント♪

山の壽しあわせ日和

(山の壽酒造の蔵元イベント)

2014年4月5日・6日

山の壽酒造にて

10時から16時まで

二日間限定カフェを開催「完全予約制の食事も・・・

西鉄甘木線(大城駅)より徒歩一分

お問い合わせは山の壽酒造さんまで♪

まげられない魅力が此処にある。」

DSC00715まるごと杜の蔵春まつり

(株式会社杜の蔵 蔵元イベント)

2014年4月13日

杜の蔵にて

10時から15時まで

全国でも珍しい「木製セイロ式かぶと釜蒸留」の」

実演をはじめ筑後の酒文化に触れられる

日本酒蔵焼酎蔵のW見学ツアーも開催

西鉄三潴駅徒歩3分。

詳しくは株式会社杜の蔵までDSC00714

2014年3月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古賀美

コメントを残す