杜の蔵【槽汲み】本日解禁!※2021年1月

杜の蔵【槽汲み】本日解禁!
福岡県久留米市”杜の蔵”
●槽汲み【純米】無濾過生原酒
(720ml-1600円)
原料米:夢一献 精米歩合:65% 度数:17度
日本酒度:+7 酸度:1.4 アミノ酸:1.3
「夢一献の9号系酵母仕込。爽やかで滑らか。」
●槽汲み【純米】無濾過生原酒雄町
(720ml-1800円)
原料米:雄町 精米歩合:65% 度数:17度
日本酒度:+5 酸度:1.9 アミノ酸:1.4
「雄町の7号酵母仕込。深み旨味でチリチリキレる。」
●槽汲み【純米大吟醸】無濾過生原酒
(720ml-2000円)
原料米:山田錦 精米歩合:50% 度数:16度
日本酒度:+4 酸度:1.4 アミノ酸:1.2
「山田錦の9号系酵母仕込。香り繊細さのある上品な香味。」
※全体的に辛口に仕上がっており、ガス感も伴い・ボディはあるもののスッキリ切れてくれます♪

飲み物の画像のようです

●若波【純米吟醸】生酒※2021年1月

●若波【純米吟醸】生酒
福岡県大川市”若波酒造”
(3100/1550)
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:55%
度数  :15度
「若波代表酒の純米吟醸の搾りたて生酒。
押し引き香味のバランスがの取れた瑞々しい味わい。」

裏司牡丹【純米】しぼりたて生酒※2021年1月

裏司牡丹【純米】しぼりたて生酒
高知県”司牡丹”
(2520/1340)
原料米 :ナツヒカリ・北錦・山田錦・五百万石
精米歩合:70%
度数  :16~16.9度
日本酒度:プラス9前後
酸度  :1.9
アミノ酸:1.3
「優しくくすぐる爽やかな香り、
ジューシーな旨味とコクが味わえます。
フレッシュで軽快な酸味と
キレの良いDRYな印象もある辛口の日本酒になります。」

春鹿【純米超辛口】しぼりたて生原酒※2021年

春鹿【純米超辛口】しぼりたて生原酒
奈良県”今西清兵衛商店”
(3100/1550)
原料米 :五百万石
精米歩合:60%
度数  :18度
日本酒度:+15
酸度  :1.4
アミノ酸:1.1
「柔らかな旨味と、凛としたキレ味の超辛口。
優しさもあるフレッシュな生原酒
クリアで香味のある飲みやすい新酒になります。」

庭のうぐいす【純米吟醸】あらばしり※2021年

庭のうぐいす【純米吟醸】あらばしり
福岡県”山口酒造場”
(3000/1500)
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:50%
度数  :16度
日本酒度:+1
酸度  :1.8
「荒々しくフレッシュな香味。
綺麗でジュ―ジーな味わい♪
シャープに締まる酸味
ときどき顔をのぞかせる
五味がよりフレッシュさを強調してくれます。」

三千盛【純米大吟醸 生酒】しぼりたて※2020年12月

三千盛【純米大吟醸 生酒】しぼりたて
岐阜県”三千盛”
原料米 :国産米
精米歩合:45%
度数  :15.5度前後
日本酒度:+12
「甘やかな香り
開く様々な香味のハーモニー
研ぎ澄まされたクリアなキレ!
やっぱり辛口はこのお酒で締めたい♪」

冬純米活性にごり酒【ネーべ】三井の寿※2020年12月

冬純米活性にごり酒【ネーべ】三井の寿
福岡県”みいの寿”
(2500/1250)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数  :14度
日本酒度:+5
酸度  :1.6
「活き活きしたピッチピチの
冬のにごり酒♪
霞む雪の様なきめ細かさ♪
口当たりクリーミー
優しい旨味とスッキリ飲みやすい辛口。」
※イタリア語で「ネーべ」雪の意味をもつ
イタリアンラベルの第一弾♪
活性にごりで雪をイメージさせる雪吹雪く
本日紹介させて頂きます♪

冬季の時期に登場する新酒の搾りたて※2020年12月

●冬の月【純米吟醸】無濾過生原酒
岡山県”嘉美心酒造”
(3100/1500)
原料米 :アキヒカリ
精米歩合:58%
度数  :16度前後
日本酒度:-3(やや甘口)
酸度  :1.5前後
「この冬季の時期に特別に登場する限定酒!!
当店入荷する新酒の
人気の一角を占める美味しいお酒です。
純粋な柔らかな甘味と
香り立つ味わい♪」
●飛良泉【純米大吟醸】限定生酒
秋田県”飛良泉本舗”
(2980/1600)
原料米 :秋田酒こまち
精米歩合:50%
度数  :16度
日本酒度:-1(中口~やや甘口)
酸度  :1.3
「軽快な香りとフレッシュな味わい
バランスが良く、なめらかな口当たり
マル飛とは違って飲みやすいタイプになります。」
●榮川【初しぼり】特別純米生原酒
福島県”榮川酒造”
(2857/1429)
原料米 :美山錦
精米歩合:60%
度数  :17度
日本酒度:+2~+3(やや辛口)
酸度  :1.2
「新酒の若々しい味わい、
原酒の力強さとフレッシュ感
楽しめる限定搾りたて。」
※冬季の時期に登場する新酒の搾りたてになります。
フレッシュでピチピチ刺激のある優しいガス感
を楽しめる日本酒たちです。

おススメの「しぼりたて」※2020年12月

寒北斗【辛口純米 Shi-bi-en】無濾過生原酒
福岡県”寒北斗酒造”
(2700/1350)
 
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:+7
 
「仄かにくすぐる果実の控えめな香り、
 
優しい口当たりとサラリ感。
 
フレッシュで重さを感じない軽快感♪
 
キレの良い大人気の辛口です。
 
いやみのない自然な辛口♪」
甲子【純米吟醸生原酒】初しぼり
千葉県”飯沼本家”
(2800/1400)
 
原料米 :五百万石・山田錦
精米歩合:55・50%
度数  :17度
日本酒度:-1
 
「華やかなインパクトのある香味
 
チリっとガス感と、しっかりボディ!
 
フレッシュでジューシー♪
 
甘味と酸味と引きの良さ。」
奥の松【純米吟醸生原酒】しぼりたて
福島県”奥の松酒造”
(2700/1350)
 
原料米 :五百万石
精米歩合:60%
度数  :16度
日本酒度:-1
 
「メロンを想わせるフルーティな香り
 
軽やかな甘味のある口当たり
 
フレッシュで爽やかな
 
調和のとれたやや甘口のお酒」
亀泉【純米吟醸生原酒】CEL-24
高知県”亀泉酒造”
(3350/1680)
 
原料米 :八反錦
精米歩合:50%
度数  :14度
日本酒度:-14
 
「リンゴ・パイナップルの
 
甘味を思わせるフルーティな香り
 
低アルコール原酒の爽やかな味わい
 
酸味と甘味がまるで
 
ピュアなドイツの甘口白ワイン♪」

IWC2020チャンピオン・サケ●紀土【無量山】純米吟醸

IWC2020チャンピオン・サケ
《今年の日本酒の頂点!!》
●紀土【無量山】純米吟醸
(720ml-2300円)
 
和歌山県”平和酒造”
原料米 :山田錦
精米歩合:50%
度数  :15度
 
「紀土の最高峰シリーズ「無量山」
 
爽やかな香り、ふくよかで柔らかく。
上質で繊細な、美麗な日本酒。
 
口当たり優しく
綺麗で透明感のある甘味・旨味
上質で心地いい酸味がとても纏る繊細な味わい。」
 
※日本酒・地ビール・リキュール!
常に引っ張りだこの人気酒蔵!