純米吟醸【七冠馬】レジェンドセブン※2019年隠し酒

●純米吟醸【七冠馬】レジェンドセブン
島根県奥出雲
(720㎖-1500)
原料米 :島根県産酒造好適米
精米歩合:50%
度数  :17~18度
日本酒度:+3
酸度  :1.8
「島根の隠し酒!
穏やかに香る程よい香り、やわらかな旨味と
奥行きのある飲み応えのある味わい。
雑味少なく綺麗目に楽しめます。」

庭のうぐいす【純米吟醸】あきあがり※2019年秋

●庭のうぐいす【純米吟醸】あきあがり
福岡県”山口酒造場”
(3000/1500)
原料米 :山田錦・夢一献
精米歩合:55%
度数  :15度
日本酒度:-1
酸度  :1.9
「香り華やかでフルーティな果実感
まろやかな旨味にのって秋を感じさ
せてくれるお酒に仕上がっています。」

田酒【純米大吟醸】※2019年10月

●田酒【純米大吟醸】
青森県”西田酒造店”
原料米 :山田錦
精米歩合:40%
度数  :16度
「上品でいてくすぐる様な華やかな香り、
まるく柔らかな旨味がゆったり広がります。
それでいてキレの良い純米大吟醸酒。」

純米吟醸【十水】試験醸造※2019年10月

●純米吟醸【十水】試験醸造
山形県”大山”
(3300/1650)
原料米 :はえぬき
精米歩合:55%
度数  :15度
日本酒度:-6.5~-5.5
酸度  :1.75~1.85
「マンゴーやピーチを思わせる果実の香り、
ジューシーな旨味とクリーミーな風味♪」

五橋【トラタン】ひやおろし※2019年10月

◎五橋【トラタン】ひやおろし
山口県”酒井酒造”
(2380/1190)
原料米 :山田錦
精米歩合:70%
度数  :15度
日本酒度:+5
酸度  :1.8
「山口県柳井市の有志農家の集団「トラタン村」
栽培の《山田錦》を100%使用した1本。
等級外のお米を利用したお手頃な「普段酒(純米造り)」
柔らかな旨味と、スッキリ軽やかなお酒です。」

播州一献【山廃純米】愛山※2019年10月

◎播州一献【山廃純米】愛山
兵庫県”山陽盃酒造”
(3000/1600)
原料米 :播州産愛山
精米歩合:65%
度数  :15度
「とても滑らかで飲みやすいお酒♪
おおらかで柔らかな旨味、綺麗で素直な味わいが流れていきます。
スムーズで、穏やかで引きの良いおススメ酒です♪」

若波【純米吟醸】山田錦※2019年10月

●若波【純米吟醸】山田錦
福岡県”若波酒造”
(3600/1800)
原料米 :福岡県産山田錦
精米歩合:55%
度数  :15度
「瑞々しく上品な香り、
口当たりに広がる滑らかな旨味と
抜けるような爽やかな酸と程よい苦味がスッキリ
綺麗にお酒を楽しませてくれます。」

商品券使用できます。

●【久留米市商品券】※全国一斉実施事業

●【Theプレミアム商品券】※久留米商工会議所
10月から開始いたしました商品券とちらもご使用いただけます。
お気軽にお声掛け下さい。

2019年秘造酒♪

◎大山【吟撰30BY】純米吟醸
山形県”加藤嘉八郎酒造”
(3100/1550)
原料米 :出羽燦々
精米歩合:55%
度数  :16度
「上品に香るかおり、円熟した柔らかな口当たり
濃密な旨味とキレも良くジューシーな味わい。」


◎裏【司牡丹】純米ひやおろし
高知県”司牡丹”
(2520/1340)
原料米 :中生新千本・キヌムスメ・山田錦
精米歩合:70%
度数  :16~16.9度
日本酒度:+6.5
酸度  :1.6
アミノ酸:1.2
「しっかり辛口でキレがありながら
綺麗な旨味、香りの広がりをお楽しみ頂けます。」

繁桝【純米大吟醸】雄町50※2019年秋

●繁桝【純米大吟醸】雄町50
福岡県”高橋商店”
(3500/1750)
原料米 :岡山県産備前「雄町」
精米歩合:50%
度数  :16度
「品の良い程よい香り、コクのある
ふんわり広がる旨味。雑味なく綺麗に楽しめます。」