酒是日本魂【純米吟醸】※2019年9月

酒是日本魂【純米吟醸】
福岡県”高橋商店”
(3000/1500)
原料米 :山田錦
精米歩合:55%
度数  :16~17度
「洋ナシ、チェリー、マスカットを思わせる優しい香り。
口当たり軽やかで優しい旨味、余韻にまで続くゆったりした味わい♪」

杜の蔵・独楽蔵【ひやおろし】※2019年秋

●独楽蔵【特別純米酒】ひやおろし二年目の秋
久留米市”杜の蔵”
(2700/1350)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数  :16度
日本酒度:+5
酸度  :1.6
「柔らかで優しい旨味。まろやかな香味と深みのある味わい。」

●杜の蔵【純米吟醸】ひやおろし
久留米市”杜の蔵”
(2800/1400)
原料米 :夢一献
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:+3
酸度  :1.5
「香り高めで、涼し気な香り。軽やかで綺麗な旨味があり
とてもスムーズに楽しめるひやおろし♪」

鶴齢【特別純米】ひやおろし※2019年秋

◎鶴齢【特別純米】ひやおろし
新潟県”青木酒造”
(3100/1550)
原料米 :山田錦
精米歩合:55%
度数  :16度
「人気ひやおろし♪
円やかで豊かな旨味、フレッシュさを残してバランス良く
熟成された深みのある味わい。
綺麗で柔らかな酸味が全体を上手に調和してくれています。」

七冠馬【純米】ひやおろし※2019年秋

●七冠馬【純米】ひやおろし
島根県” 簸上清酒”
(2600/1320)
原料米 :改良雄町
精米歩合:60%
度数  :16.5度
日本酒度:+4
酸度  :1.4
「コクとしっかりした、芯のある味わい。
綺麗でふくよかな旨味、凛と綺麗な辛口のお酒。」

米鶴【純米原酒】ひやおろし※2019年秋

●米鶴【純米原酒】ひやおろし
山形県”米鶴酒造”
(2440/1150)
原料米 :はえぬき、出羽燦々
精米歩合:65%
度数  :17度
日本酒度:±0
酸度  :1.8
「程よい旨味と酸の効いた締まった味わい。
爽やかなひやおろしを楽しみたい人におススメ♪」

 

飛良泉【山廃純米】ひやおろし※2019年秋

●飛良泉【山廃純米】ひやおろし
秋田県”飛良泉本舗”
(2800/1450)
原料米 :美山錦・秋田酒こまち
精米歩合:60%
度数  :15度
日本酒度:+7
酸度  :1.8
「まろやかな酸味と深みのあるコクのある旨味。
キレのある超辛口に仕上げられた辛口ひやおろし!」

春鹿【純米吟醸】ひやおろし

春鹿【純米吟醸】ひやおろし
奈良県”今西清兵衛商店”
(2800/1400)
原料米 :五百万石、山田錦
精米歩合:60%
度数  :16度
日本酒度:-1
酸度  :1.6
アミノ酸:1.0
「柔らかで華やかな香り、膨らむ上品な旨味♪
料理との相性もいい円やかで広がりのあるあじわい。」

繁桝【特別純米】ひやおろし※2019年秋

繁桝【特別純米】ひやおろし
福岡県八女市”高橋商店”
(2090/1045)
原料米 :夢一献
精米歩合:60%
度数  :16~17度
日本酒度:+1~+3
「熟成感のある仄かな香り、
丸みがあり程よく熟成された「ひやおろし」
ゆったり広がるコクのある旨味が余韻に続く♪」

播州一献【純米吟醸 無濾過原酒】ひやおろし※2019年秋

●播州一献【純米吟醸 無濾過原酒】ひやおろし
兵庫県”山陽盃酒造”
(2900/1600)
原料米 :兵庫北錦
精米歩合:55%
度数  :16度
「仄かに優しい熟成の香り、旨味と甘味の優しく滑らかな味わい
個性的な酸味とコクがあり、盃を進める事に飲み応えが増していきます。
冷酒~燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる御酒になっております。」

喜多屋【秋の生酒】※2019年秋

●蒼田【純米吟醸】秋の生酒
(3100/ー)
原料米 :山田錦
精米歩合:55%
度数  :16~17度
「香味華やかな純米吟醸ひやおろし!
秋の生酒、キレの良い辛口に仕上がった熟成酒
新酒の時期から夏の間熟成したフルーティな味わい。」


●蒼田【特別純米酒】秋の生酒
(2800/1400)
原料米 :山田錦
精米歩合:60%
度数  :16~17度
「山廃仕込みのひやおろし!
秋の生酒、程よく熟成をされた軽快な飲み口
幅のある旨味とフレッシュ感の生きた、キレのある味わい。」