●御慶事【純米吟醸】夏の生酒●真澄【純米吟醸】生酒※2020年5月

●御慶事【純米吟醸】夏の生酒
茨城県”青木酒造”
(720㎖-1600)
原料米 :ひたち錦
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:-2
酸度  :1.5
アミノ酸:0.9
「複雑で鼻孔をくすぐる華やかな香り。
口当たりに感じるジューシーで優しい甘味と、
淡麗に感じる淡くスッキリ軽やかに引くキレ♪
バランスが取れ複雑な香味が楽しめる生酒に仕上がっています♪」

●真澄【純米吟醸】生酒
長野県”宮坂醸造”
(2500/1500)
原料米 :美山錦・ひとごこち
精米歩合:55%
度数  :16度
日本酒度:+1
酸度  :1.6
アミノ酸:0.7
「ピュアで癖が無く後味スッキリ♪
上品な旨味と程よく膨らむ香り、スマートでバランスの取れた味わい♪」

インスタグラム
https://www.instagram.com/kogamisaketen/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kogamisake/
ツイッター
https://twitter.com/kogamisake
(LINE)
もしておりますのでフォロー(友達)頂けましたら嬉しいです。

久保田【萬寿】自社酵母仕込

2020年5月「朝日酒造」会社設立100年。
「久保田」発売35周年を迎え。
●久保田【萬寿】自社酵母仕込
新潟県”朝日酒造”
(720㎖-10,000円)
原料米 :五百万石
精米歩合:40%
度数  :15度
日本酒度:+2前後
酸度  :1.7前後
「【2020年5月※数量限定】 特別な「久保田 萬寿」を
35年で培った独自技術・こだわりを表現し新たな日本酒
として昇華した「久保田 萬寿」。
『重層的でエレガントな香りと、深くまろやかな味わいが
広がります。存在感のある味わいながら、後味は透き通る
ようなキレを感じられます。成人や結婚、還暦など、人生
の様々な節目を彩るお酒として。』」
※酒米、精米方法、自社酵母の3つにこだわり醸した久保田 萬寿。蔵人も生産に携わった新潟県長岡市越路地域産の酒米「五百万石」を、自社でプログラムした「原形精米」により精米歩合40%まで磨き上げ、長年かけて育種した自社開発の酵母で仕込みました。

池亀「純米大吟醸」無濾過無加水生酒限定300本


●池亀【純米大吟醸 山田錦】無濾過無加水 生酒
福岡県久留米市”池亀酒造”
(720㎖-2000円)
原料米 :福岡県糸島産山田錦
精米歩合:50%
度数  :16度
「青りんごを思わせる爽やかで澄んだ香り
蜂蜜を思わせる優しい自然な上品な甘味。
ボリューム感があり濃密感でフレッシュ♪」

夏酒2020年5月

●鶴齢【純米超辛口】
新潟県”青木酒造”
(2800/1400)
原料米 :美山錦
精米歩合:60%
度数  :17度
「旨い夏の超辛口♪
香り控えめで、輪郭のある素直な旨味が味わえます!
引きも良く爽やかでキレていきます。
冷酒で飲みながら、ちょっと飲み疲れたら氷を入れてロック
で、スッキリ楽しむのも有りです♪」

●陸奥八仙【夏吟醸】
青森県”八戸酒造”
(3000/1700)
原料米 :華吹雪・まっしぐら
精米歩合:55・60%
度数  :14度
日本酒度:-2
「爽やかな感じのいい香り、
ふっくらした甘味・旨味が優しく感じ取れ、
引っ掛かりも無くサラッと楽しめます。余韻も軽くスッキリ楽しめます♪」

●天寿【米から育てた】純米生酒
秋田県”天寿酒造”
(2700/1390)
原料米 :美山錦
精米歩合:60%
度数  :15度
日本酒度:+1
「フルーティな香り、爽やかな酸味、程よい旨み、
三拍子そろったバランスの取れた酒。
滑らかで夏でもあっさり楽しめるお酒です♪」

【ヤマノコトブキ フリークス】※2020年5月

●【ヤマノコトブキ フリークス】
福岡県久留米市”山の壽酒造”
(720㎖-1200円)
原料米 :国産米
精米歩合:55%
度数  :15度
「明るい気持ちになる暖かなラベル。
香味上品で、柔らか♪膨らみながらも
心地いい余韻を残して引いていきます。
※good time with ヤマノコトブキをテーマに福岡発(久留米市在住)の
イラストレーターYuukichi Inoue氏が表現されています♪
イラストレータのInoue氏は津福本町の【魚政】でも働いており
お酒に精通しており《特に日本酒》に詳しいので「魚政」に
食事に行く際は彼にドリンクを選んでもらうのがおススメです♪」

《消毒用エタノールの代替品とそて、手指消毒に使用可能です。》

《消毒用エタノールの代替品とそて、手指消毒に使用可能です。》
●「鏡洲75」高濃度アルコール
宮崎県”落合酒造場”
(500ml-1,600円)
品目:スピリッツ
単式蒸留焼酎
度数:75度
コロナウイルス対策。消毒用アルコール代用品としてお使いください。
アルコール75度スピリッツ。火気厳禁
「創業以来、111年伝承の三石和甕によるかめ仕込。
長期貯蔵していた純米酒粕焼酎を再蒸留した75度のスピリッツ。
原料は落合酒造場(宮崎県の焼酎蔵)で製造した蒸留酒です。落合酒造場で製造した焼酎だけ使用しており他社の原料用アルコールは一切使用しておりません(原料すべて国産米使用)。
使用すると仄かに日本酒の香りがします。肌触りが良く使用感がすべすべしています。
もちろん、お酒として楽しめます。「カクテル」「フルーツジュース割」「塩とレモン」などの楽しみが有ります。」
※注意:引火しやすいので火気にはお気を付けください。

七冠馬【純米吟醸】夏SEVEN※2020年5月

●七冠馬【純米吟醸】夏SEVEN
島根県奥出雲”簸上清酒(名)”
(2700/1350)
原料米 :美山錦
精米歩合:50%
度数  :14.5度
日本酒度:3~4
酸度  :1.5~1.6
「芯のしっかりした純米吟醸♪
落ち着きのある穏やかな香り
流れるような軽めな口当たりでありながら
深くコクのある旨味が開いていきます。
ぐったり怠い時に飲みたくなる、力のある純米吟醸。」

繁桝【夏に夢る雪 にごり】純米大吟醸※2020年5月

●繁桝【夏に夢る雪 にごり】純米大吟醸
福岡県”高橋商店”
(720ml-1225円)
原料米 :夢一献
精米歩合:50%
度数  :16~16.9度
日本酒度:‐2~0
「爽やかな香りと、ほんのり淡くフワッと広がる甘味。
淡く、雪のようにとけて無くなってしまうような香味を
楽しめるにごり酒。」

奥の松【あだたら】吟醸原酒※2020年5月

●奥の松【あだたら】吟醸原酒
福島県”奥の松酒造”
(720ml-¥1150)
原料米 :チヨニシキ・五百万石
精米歩合:60%
度数  :17度
日本酒度:+4
酸度  :1.3


「IWC2018 SAKE部門で世界No.1「チャンピオン・サケ」
を受賞した「あだたら吟醸」の原酒。
華やかでフルーティな果実香。ボリューム感が有り、
甘やかで充実感のある旨味。爽やかで、スッキリ辛口♪」
#奥の松酒造 #福島県 #あだたら #吟醸原酒 #2018年チャンピオンサケ #フルーティ辛口 #夏涼酒 #日本酒を食卓のお供として